教室ブログ

BLOG

パソコン豆知識

「,(カンマ)」の重要性

もうすぐ確定申告の時期ですね。

受講生の方の中には、「エクセルを習ったので自分で決算書まで作りたい。」

とこの時期になると毎年、エクセルと向かい合っている方がいらっしゃいます。

お金の出入りは全て通帳に記入されているので、最終的に残高が合えば間違っていないのですが、合わない!

入力している表をプリントアウトして全て確認しても、間違っていないのに?

と頭を抱えていらっしゃいました。

ではでは、ちょっと助け舟を・・・と計算式を見てみると、これが間違っていない!

エクセルは計算式が合っていれば、絶対に計算間違いはしませんから、

とすると、入力したデータが間違っているとしか考えられませんね。

と見直そうとすると、何十万という単位の数字なのに「,(カンマ)」が付いていないので見にくい!

これでは桁を間違ったとしてもわからない!

と思い、すべての数字に「桁区切り」を設定しました。

するとどうでしょう。数字が見やすい!

これで確認すると、数字の桁を間違っていた箇所が2カ所見つかり、残高もばっちり合いました。

筆者も改めて「,(カンマ)」の威力を感じた瞬間でした。