教室ブログ
BLOG
パソコンの便利な機能
スマホやタブレットを持つ人が増えました。
できれば避けたいけど社会生活を送る上で必要に迫られ、複数持ち歩く場合もあります。
電話やメールはもちろん、ズームで会議や飲み会はできますし、映画は観られるし音楽は聴けますし・・・いつでもどこでも手軽に時間つぶしもできる。
公私ともに欠かせないものとなりつつあります。
では、パソコンは・・・?
絶対必要か?・・・というとそうでもなさそうです。(筆者も新しく購入したまま半年放置してました)
でも、パソコンならではの便利な機能があるのです。
使い始めると気づく・・・
1.計算: 例えばお小遣い帳。電卓だと間違えたら最初から!?
2.保存: 町内会、PTAの役員になった!? 途中で煮詰まった案内文書も、保存しておけば加筆修正なんでもこい!
3.印刷: 書式を整えた文書がそのまま印刷できる
学生のゼミ論や卒論も、最近は作成した文書を先生にメールで提出する世の中。
昔は手書きで、体裁を整えるのも大変でした。(今考えたら、どうやって乗り切ったんやろ・・・?)
共有のパソコンを利用できる場合もありますが、新型コロナの影響でままならず・・・。
知り合いの大学講師が、「パソコン持ってない学生が課題をタブレットで作成して送ってくるんだけど、書式がちゃんとなってなくて・・・」と言うのを聞いて、確かに論文となると書式が重要だったりするからそれもそうか・・・と思ったり。
会社員が会社から貸与されたパソコン(会社のシリアルナンバーが入ってたりする)で仕事をする姿や、数人の学生がグループでの課題をパソコンを囲んでベーカリーカフェなどでやっている姿を見かけることもあります。
タブレットでもワードやエクセル文書はさわれるし、最終的にはクラウドなどの仮想空間で書類をデータで共有して・・・ということも多いんですが、それまでにちょこちょこ手を加えるのに手近にあると便利な機器ではあります。